和食料亭「四季」の味(金曜日)【SSコース】

目次

概要

四條流庖丁儀式副頭取東京日本料理研究会師範の入口先生から
四季の風情や旬の食材を取り入れたひと味違った職人の味が学べます。
先生の庖丁さばきもお楽しみいただけます。

曜日・時間帯第3金曜日・10時30分〜13時
開催日2023年10月20日(金曜日)

2023年11月17日(金曜日)

2023年12月15日(金曜日)
       
メニュー2023年10月20日(金曜日)
・鯛蓮根焼 菊花大根甘酢漬
・海老、茄子の白酢かけ
・鶏赤ワイン煮 いんげん
・きのこご飯

2023年11月17日(金曜日)
・白身魚柚庵焼 細根大根梅酢漬
・蕪蒸し(海老、帆立貝、鯛切り身、三つ葉)
  八方出汁あんかけ 天盛り柚子
・鶏大根煮 もみじ、人参、木の芽、胡瓜  
・牛蒡きんぴら混ぜご飯

2023年12月15日(金曜日)
・煮なます(高野豆腐、大根、人参、胡瓜、干椎茸他)
・豚肩ロース柚子味噌焼 紅白人参、大根甘酢漬
・海老、エリンギ、鶏ささみの衣揚、
  柚香おろし大根かけ 天出汁
・焚きおこわ、イクラ醬油漬、軸三つ葉
    
講師入口修三先生
定員24名

受講料(税込)【SSコース】
19,800円(3回分) 7,150円(1回分)

備考
持ち物:エプロン・筆記用具・ハンドタオル
講座のお申し込みについての注意事項はこちらからご確認ください。
体験・見学
詳しくはお問い合わせください。
【お申し込み・お問い合わせ】
東邦ガスカルチャースクール受付センター
TEL052-242-7177

講師

あわせて読みたい
入口 修三 【日本料理のプロの味と技を取り入れ、楽しく分かり易くみなさんにお教えいたします。プロの調理をぜひ体験して下さい。四條流包丁儀式も披露したいですね。】 ☆得意技...

お申し込み

お申し込みには「東邦ガス料理教室 利用規約」[PDF:395KB]「STORES予約 利用規約」に同意の上お申し込みください。

こちらの講座を受講できる回数券は以下(STORES予約)よりご購入ください。
回数券による予約申込みは講座開講日の4日前までにお願いします。
講座開講日の3日前以降のキャンセルはご利用の回数券1回分の受講料全額のキャンセル料が発生します。
(ただし、台風・地震などの天災や、当社都合により講座が中止となった場合は除きます。)

東邦ガス料理教室では、インターネット予約に「STORES予約」を利用しています。
「STORES予約」が初めての方は、「STORES予約」への会員登録が必要です。

教室

あわせて読みたい
クッキングサロン栄 【会場写真】 A教室 B教室 エントランス Cスタジオ Cスタジオ(2) Googleストリートビュー 【レイアウトイメージ図】 定員 A教室   24名B教室   20名Cスタジオ ...

他の講座を探す

種類ごとに探す

講座の種類

まずは一日体験から。

東邦ガス料理教室とは

  • 60年以上にわたる確かな歴史と伝統は、お客さまからの厚い信頼の証。
  • 全教室にガラストップコンロを設置。充実の設備で調理をサポート。
  • 名店のシェフをはじめ、経験豊富な講師陣による丁寧な指導。
  • 4名/1テーブルの少人数制で、初心者の方へもわかりやすく指導。
  • 初心者から上級者まで多種多様な講座をご用意。

   

※写真はイメージです。

目次