目次
レシピ紹介〜お赤飯
材料
| もち米 | 1カップ |
| 米 | 1カップ |
| 小豆のゆで汁 | 2カップ |
| 小豆(ゆで) | 適量 |
| <あずきの水煮> | |
| 小豆 | 1カップ |
| 水 | たっぷり |
| 水 | 3カップ |
| 重曹 | 少々 |
| ごま塩 | 適量 |
作り方
(1)小豆はサッと洗ってたっぷりの湯でゆでます。沸騰したら分量の水と重曹を入れて強火にし、沸騰したら弱火~中火で15~20分位ゆでます。
(2)ゆで汁と小豆に分けて汁は冷ましておきます。
(3)もち米と米は一緒に洗ってザルに上げ、水気をきります。
(4)鍋に米と煮汁を入れて火にかけ、沸騰するまでは強火、沸騰したら弱火で10分間加熱し、火を止めて15分位蒸らします。
補 足
炊飯器でも炊けますが、土鍋や鍋で炊くと時間が短縮できます。
土鍋で炊くと沸騰するまでの時間が長くなるので甘みが増します。

